ばかにゅー.com

ダンスブームを起こした番組「スーパーチャンプル」が復活! ? 新世代のスターは誰だ

ダンスブームを起こした番組「スーパーチャンプル」が復活! ?  新世代のスターは誰だ

みなさんは「少年チャンプル」をご存じだろうか、「スーパーチャンプル」とはその後継番組なのである。番組の内容は、ストリートダンスをメインに取り上げ、特集や、ダンサーたちがパフォーマンスを披露する番組となっているのです。そして今回、その伝説的な番組が復活するとのことですよ。



目次

ダンスコンテストを開催

今回の番組は中京テレビの放送となり、番組名「スーパーチャンプルpresents STREET DANCE 新世代No.1決定戦」を2018年3月19日(月)24:59~25:59に放送するのです。

そして、2017年に大阪府立登美丘高校の「バブリーダンス」が話題となりましたよね。そこで、伝説のストリートダンス番組「スーパーチャンプル」が、さらなるスターを発掘するべくダンスコンテストを開催したとのこと。

今大会には、登美丘高校を越えたと言われる名門校をはじめ、世界のダンス大会を勝ち抜いてきた若手ダンサー8組がエントリーしました。

審査員にはマイケルジャクソンが認めた世界的ダンサーのケントモリさんなど豪華ダンス監修が勢ぞろい。MCはDA PUMPのISSAフェアリーズの伊藤萌々香が務めています。

世界的ダンサー「ケントモリ」とは

小さいころから「マイケル・ジャクソン」に憧れていて、マイケルジャクソンの生前、インタビューでケントモリは”一緒に仕事をするのが夢“と話していたそうです。

21歳の時に単身渡米をし、”マドンナ“などの様々なトップアーティストの専属ダンサーをつとめていたりしたのです。そして2008年にはアーティストビザを取得し、マドンナのワールドツアー「Sticky & Sweet」の専属ダンサーに抜擢され、世界中でパフォーマンスを行っていたのです。

2009年、マイケル・ジャクソンの「THIS IS IT」のオーディションに日本人ダンサーとして唯一合格したのだが、マドンナの専属ダンサー契約期間中であったため自ら辞退することに。しかしマイケルの急逝後、マドンナのロンドン公演でマドンナ本人の指名によって追悼パフォーマンスを披露したことで注目を浴びたのです。

2010年にはダンサーとしてアメリカに永住権を取得し、素晴らしい実績を重ねていったのです。

・2010年~2013年
クリス・ブラウンの専属ダンサー

・2014年
マイケル・ジャクソンの未発表曲収録アルバム『Xscape(エクスケープ)』のアワードショーやミュージックビデオの専属ダンサー

・2014年~2015年
アッシャーのワールドツアー「The UR Experience Tour 2014-2015」に専属ダンサー

スーパーチャンプルと言えば「ひとりでできるもん」

おそらく番組を見ていた人、ダンスをしていた人なら分かると思いますが、番組から知名度があっがたダンサーと言えば「ひとりでできるもん」だと思うのです。

彼が番組に出演したことにより、ストリートダンスブームを生み出し、社会現象と言えるほどの影響だったといえますね。

そして、そのダンスはとても不思議な動きで、見ている人全てを驚かし、感動を与えてくれるのです。ダンスのジャンルにとらわれなく、フリースタイルという形でパフォーマンスをし、今まで見た事のないダンスで会場を驚かせていました。

そんな彼に憧れて、ダンスを始めた人も多いのではないでしょうか。
最近では学校の授業でもダンスがあるようなので、「ひとりでできるもん」のダンスを見て、周りのみんなを驚かせられるようなダンスを披露してみてはいかがでしょう。

ライターはこの人

どすえ
最近「荒野行動」にハマっておりやす!

未だ個人では1位になった事がないけど、チームではなんとか。

これからもっと腕を磨くでー!
Return Top
Warning: Trying to access array offset on value of type null in /home/tokos/bakanyu.com/public_html/wp-content/plugins/amazonjs/amazonjs.php on line 637

Copyrighted Image