【コスパ最強!】これがワークマン!?今必見のおしゃれなアイテムまとめむーさん2020年12月16日作業着、作業服のイメージが強かった『ワークマン』が、実はプチプラファッションとして女性からの注目度が急上昇しているんです! 公式のオンラインショップでも在庫切れ続出で、入荷待ちのアイテムや販売終了品ばかりと急がないと手に入らないかも。 今回...
「僕という容れ物」元SIMI LABのラッパー“DyyPRIDE”が描く小説デビ...むーさん2019年4月24日音楽が自分の世界を表現する器でもあるように、元SIMI LABのメンバー“DyyPRIDE”が文学の世界に挑戦した小説デビュー作「僕という容れ物」が2019年4月19日(金)に立東舎から発売されました。 著者・檀 廬影(だん いえかげ) 日...
インディーズ映画のサブスク「DOKUSO映画館」普通の作品配信に飽きた時は!熊谷2020年7月7日平日、お家に帰ってきてから、皆さんはどのようにして過ごしていますか。 私はよくNetflixやAmazon Primeなどで映画やドラマを楽しんで過ごしています。 ただ一つ問題があって、寝るのが夜遅くになってしまうこと。映画やドラマにしても...
小田急線に“15分から”借りられる「個室ワーキングスペース」が設置!むーさん2019年10月1日「突然の連絡ですぐさま対応しなければいけない仕事が入ってきた」 これまでに仕事を続けてきた人なら、少なくとも1度や2度は経験してますよね。 駅構内でそんなシーンになると特に最悪で、人が多いから落ち着いて作業できるような場所もないし、静かな場...
【出産祝いの選び方】注意したいマナーとおすすめの贈り物ばかにゅー編集部2020年11月26日身近な人が出産した際には、お祝いの想いを込めて出産祝いを贈るという人も多いでしょう。しかしいざ出産祝いを贈ろうとしたときに、贈るタイミングがわからなかったり、何をプレゼントしたら良いか迷ってしまったりすることもあるのではないでしょうか。この...
ゲーマー専用のマッチングアプリ「カルチャ」でゲームがもっと楽しくなるかもむーさん2019年10月3日ゲーム=オンラインが当たり前の現代で、いまだに1人でゲームをしている人いませんか? SNSなどで、自分が好きなゲームのフレンドを探すにもコミュニケーションの段階が多すぎて、前段階で挫折している筆者です。 子供の頃にゲームで楽しかった瞬間って...
心がすり減って疲れた時に聴いて、観て、欲しい。キヨサクの「想うた」むーさん2019年5月24日どうしようもなく疲れて泣きたい時、ありませんか? なんでもないようなフリをしながらこれまでと変わらない毎日をただ繰り返す。 電車の中で、家のベットで、10分の動画の中に詰め込んだ誰にでもあるような「心」を素直に歌い上げた動画が話題になってい...
ライフ「MOMOSTICKプラス」オシャレでスマートな便利スマホアクセサリー!気付けば、ガラケーはどこへやら……スティーブ・ジョブズの言うとり、ガラケーがなくなるのも時間の問題か。ともあれ、スマホは便利だからしょう...
政治・経済満員電車で大活躍!前で抱えても使いやすいビジネスリュック「ガジェタブル」みなさんは“リュック”を普段から使われていますか? ビジネスシーンやプライベートでも便利なアイテムの一つと言えるリュック。 僕は普段から、パソコンや資料などを持...
ライフより快適なスマートライフを実現!スマートホームコントローラー「LS Mini」予約販売開始IoT家電という言葉をここ半年ですごくよく聞くようになりましたね。ネットワーク環境を利用して部屋内、部屋外どこからでもユーザーの指示通りに動かすことができる。様...
ライフ蚊の多い夏にもってこい! 蚊取り機能付きの『空気清浄機』が発売夏になると蚊が現れ、かゆくてイライラしますよね。 それこそ耳元で飛ばれたら「プ~ン」なんて音でまたイライラしたり。 蚊と人間の戦いに終止符を打ちたくはありません...
アプリ・ゲームお金のやりとりを簡単に。無料のスマホアプリ「pring(プリン)」子供の頃は300円ガチャガチャはめちゃくちゃ贅沢品でした。 一周回って大人になった今、ガチャガチャに300円もかけるのは贅沢だなと思います。 本当に一周回ったと...
アプリ・ゲーム駐車場アプリ「akippa」駐車スペースを貸りても良し、貸しても良し最近、朝の電車で座れないことが多いです。 荷台に座っちゃおうかしらと思ってしまうくらい、朝電車で立つのは辛いですね。 小田急線なんかはもうすぐ複線化が始まり、朝...
政治・経済セキュリティ強化!世界初「ロック機能付きクレジットカード」近日発行予定私はよく忘れ物、落し物をします。 iPhoneをお店に忘れてきたり、駅のトイレに忘れてきたり、鍵を職場や友人宅に忘れてきたり、荷物をロッカーに入れたまま忘れてし...
ライフ日本初上陸!軽くて可愛い 「Piccola」新登場私は便利グッズを探すのが大好きです。 電器屋さんへ行ったり、雑貨屋さんへ行ったり、とにかく目新しいものを見つけるのが大好きなんですね。 休みの日とりあえず外に出...
政治・経済生体認証基盤を用いたマルチサービスの実証実験を開始 ~手のひらで決済~現金からクレジットカード、クレジットカードからスマホと決済方法が色々と便利になっていますね。 すぐ忘れ物をする私はこういった相互決済システム的なものによく助けら...
アプリ・ゲーム本当にマジでガチでオススメの地図アプリ「MyMap+」2017年も残り3日となりましたね。 1年があっという間すぎて来年の干支がなんだったのか忘れてませんか。2018年は戌年ですよ。 ところで戌年の戌は何故“犬”と...