ばかにゅー.com

デザイン×デジタル”イベント「プレイフル・ストリート」凄ッ体験をぜひ!

デザイン×デジタル”イベント「プレイフル・ストリート」凄ッ体験をぜひ!

大人の夏休みがあっという間に終わってしまいました。今年はどこへ行きましたか。
私は3時間だけ海を見に行ったくらいであとはほぼ家にいました。ネットフリックスであいのりを見ていました。とても面白かったんですけどねえ、ちょっと夏の思い出としては薄すぎました。

デザインエージェンシー株式会社たき工房の「開発ラボチーム」と「TAKI PRODUCTS」メンバーが、21世紀の新しい学びを「遊ぶ=プレイフルな体験」を通して発信するプロジェクト「プレイフル・ストリート-2018 SUMMER」(プレイフルストリート実行委員会主催)に参加し、親子で楽しめる2つの体験型イベントを実施します。

最新の技術で、味わったことのない体験を。夏の思い出にいかがですか。めっちゃワクワクするイベントですよ。



目次

「プレイフル・ストリート-2018 SUMMER」とは

“なつやすみ、子どもとおとながつくる、いちにちだけの遊び場!”
古書店街やスポーツ店街、喫茶店など様々な文化が根付き、大学発祥の地でもある東京都千代田区神田錦町エリアに、企業、店舗や地元の学校など様々な人が集い、大人も子どもも一緒になりながら、新たな遊び方や遊ぶ場を創り出していきます。

会場はテラススクエア1F・2F・屋外広場)、神田錦町周辺の様々な店舗で行われます。開催日時は2018年8月26日(日)10:00〜17:00まで。
各エリアでは様々なモノづくり、工作を楽しむことができます。今回ご紹介するのはその中でも株式会社たき工房の「開発ラボチーム」と「TAKI PRODUCTS」メンバーが主催する2つの体験型イベントについて。
大人も参加することができるので要チェックです。

感じて不思議、見て綺麗体験を

最新の技術で今まで味わったことのない体験を。ということで早速ご紹介していきます。

■イベント(1) COSMOS(コスモス)。センサーを使って宇宙を体験しよう
センサー+プログラミングで、不思議空間を体感。体にとりつけたセンサーや会場に設置されたセンサーが体の動きや脈拍、顔の向きなどの情報を感知するようプログラミング。その情報をもとに、広大な宇宙を飛び回る感覚を楽しめるデジタルインスタレーションです。
(共同運営:株式会社クスール)
このイベント全く未知なんです。いくら調べても全然どんな体験ができるのか情報が出てこない。体に取り付けたセンサーと?会場に設置されたセンサーで?一体どうやって宇宙を飛び回る感覚を味わうことができるのか、まったく未知な不思議イベント。予約は不要とのことなので当日現地へ行って確認するしかありません。

■イベント(2) 新しい花火の楽しみ方「手のひら花火」体験会
ガラスポットの中の線香花火を楽しむ、たき工房TAKI PRODUCTSの新作「手のひら花火」を体験。ガラスポットを手に持てば、今まで感じたことのない花火の感触を楽しむことができます。
これはもう本当にフォトジェニックなイベントですね。ありそうでなかった、普通かのように思えて、なんだかやっぱり不思議。花火を手のひらの上で楽しむって。ちょっとロマンチックなイベントですよね。

「プレイフル・ストリート-2018 SUMMER」の開催概要

最後に今回ご紹介した「プレイフル・ストリート-2018 SUMMER」の開催概要について記載します。

開催概要
日時  :2018年8月26日(日) 10:00~17:00
     (「手のひら花火」は15:00~17:00 ※花火がなくなり次第終了)
会場  :東京都千代田区神田錦町3-22 テラススクエア
     「COSMOS」/テラススクエア 2階
     「手のひら花火」体験会/テラススクエア屋外 オーバル広場
対象  :小学生低学年~大人
入場  :無料
申込方法:予約不要、当日参加可能

一部、小学生のお子様と一緒でないと体験できないイベントもありますが、大人まで対象としたイベントもあります。ちょっと童心に返って子供達の中に混じって不思議体験を楽しむってのも、なんだか夏の思い出として素敵じゃありませんか。

ライターはこの人

熊谷
『個性派ライター』のクマガヤ
1人で群馬から東京まで歩いたらどうなるんだろうと思い付き、実行する強い好奇心も持ち合わせている。

「もう書きたくない」がお決まりの言葉。
Return Top

Copyrighted Image