【コスパ最強!】これがワークマン!?今必見のおしゃれなアイテムまとめむーさん2020年12月16日作業着、作業服のイメージが強かった『ワークマン』が、実はプチプラファッションとして女性からの注目度が急上昇しているんです! 公式のオンラインショップでも在庫切れ続出で、入荷待ちのアイテムや販売終了品ばかりと急がないと手に入らないかも。 今回...
「僕という容れ物」元SIMI LABのラッパー“DyyPRIDE”が描く小説デビ...むーさん2019年4月24日音楽が自分の世界を表現する器でもあるように、元SIMI LABのメンバー“DyyPRIDE”が文学の世界に挑戦した小説デビュー作「僕という容れ物」が2019年4月19日(金)に立東舎から発売されました。 著者・檀 廬影(だん いえかげ) 日...
インディーズ映画のサブスク「DOKUSO映画館」普通の作品配信に飽きた時は!熊谷2020年7月7日平日、お家に帰ってきてから、皆さんはどのようにして過ごしていますか。 私はよくNetflixやAmazon Primeなどで映画やドラマを楽しんで過ごしています。 ただ一つ問題があって、寝るのが夜遅くになってしまうこと。映画やドラマにしても...
小田急線に“15分から”借りられる「個室ワーキングスペース」が設置!むーさん2019年10月1日「突然の連絡ですぐさま対応しなければいけない仕事が入ってきた」 これまでに仕事を続けてきた人なら、少なくとも1度や2度は経験してますよね。 駅構内でそんなシーンになると特に最悪で、人が多いから落ち着いて作業できるような場所もないし、静かな場...
【出産祝いの選び方】注意したいマナーとおすすめの贈り物ばかにゅー編集部2020年11月26日身近な人が出産した際には、お祝いの想いを込めて出産祝いを贈るという人も多いでしょう。しかしいざ出産祝いを贈ろうとしたときに、贈るタイミングがわからなかったり、何をプレゼントしたら良いか迷ってしまったりすることもあるのではないでしょうか。この...
ゲーマー専用のマッチングアプリ「カルチャ」でゲームがもっと楽しくなるかもむーさん2019年10月3日ゲーム=オンラインが当たり前の現代で、いまだに1人でゲームをしている人いませんか? SNSなどで、自分が好きなゲームのフレンドを探すにもコミュニケーションの段階が多すぎて、前段階で挫折している筆者です。 子供の頃にゲームで楽しかった瞬間って...
心がすり減って疲れた時に聴いて、観て、欲しい。キヨサクの「想うた」むーさん2019年5月24日どうしようもなく疲れて泣きたい時、ありませんか? なんでもないようなフリをしながらこれまでと変わらない毎日をただ繰り返す。 電車の中で、家のベットで、10分の動画の中に詰め込んだ誰にでもあるような「心」を素直に歌い上げた動画が話題になってい...
コラム記事【流行語】若者で流行っている「言葉」に注目!正しい使い方を理解できる?Tik Tokからの派生も!流行語大賞という大会があるくらいなので、流行る言葉というのは、その年を象徴する造語・人物名・物の名前などの歴史的な言葉と言えるのではないでしょうか。 みなさんの...
コラム記事ペットの世話ができなかった僕とたれ耳の彼女幼いころ、僕はペットの世話が出来なかった。 出来なかったというよりは、しなかったのが本当のところ。 ハムスターが飼いたい、犬が飼いたいと言うたびに、母から「ちゃ...
コラム記事なぜポイ捨てする人はポイ捨てするのか。その理由・原因は?ポイ捨ては止まりません。これから夏へと近づき、祭りが始まるとどんどん、どんどん街が汚れていきますね。 そこら中にポイ捨て禁止の看板があったり、常識としても認知さ...
コラム記事【セブンイレブン】100円おつまみ食べ比べ!ビールのお供に合うのはこれだどこのコンビニでも、100円シリーズのオリジナルブランド商品が販売されていますよね。僕の家の近くには「セブンイレブン」があり、良く利用させてもらっています。 1...
コラム記事ごはんに最強の“市販おかず3選”を独断と偏見で決める仕事が終わりに心身ともに疲れ切った、ルーティーンのように繰り返される平日の夜。 さっさと寝てしまいたい気持ちの中で、自分の腹減りに気がついたあなたはキッチンに行...
コラム記事生きている理由が欲しい人に、生きている理由をプレゼンしたい『なぜ生きなければいけないのか』何で私は生きているんだろう。 何かのタイミングでふと自分を見つめる時にそう考えてしまうことってありますよね。誰しもが経験していることだと思います。それをいっとき...
コラム記事「防災グッズ」あなたの家に備えてありますか?いま一度、考えるべき災害対策最近、大雨の影響で多くの人たちが被害にあっています。決して他人事ではないです。 自然災害を未然に防ごうとするのは簡単ではないと思います。しかし、僕たちができる災...
コラム記事もやしが安くて不思議だったから闇を暴こうと思ったら……スーパーに並ぶ野菜の中でも、群を抜いて安い「もやし」は果たして売っている生産者は儲けが出ているのでしょうか? 「もやし」は給料日前で苦しい時にも低価格で量も食べ...
コラム記事本当にあった怖い話は、人に話しても全然怖がってもらえない件こんにちは。 私は最近痔になったようで、お尻が痛いです。多分、切れ痔だと思います。今、喫茶店でこうして記事を書いているのですが、どうにもお尻の位置が定まりません...
コラム記事「平成時代」のまとめ。世の中で起きた出来事を振り返ってみようもうすぐで、平成時代から新しい時代へと変わり、人類の歴史がまた1つ刻まれていくわけですが、平成を振り返るとどんな時代だったのでしょうか。 良いことも悪いこともあ...